本日100均にて多肉植物のメビナを購入してまいりました。
我が家の新しい仲間ですヽ(^o^)丿
100均といえども、来てくれたらその日から長いお付き合いとなります♪
つるし金具とガラスの花器は100均にて購入!
ハイドロボールは我が家にあったので使用しました。
ほぼ200円で長く楽しめて本当にお得です~♬
メビナ
丈夫で可愛い♡人気の多肉植物です!!
直射日光は苦手で、水は控えめで良いようです。
乾いたらたっぷりお水を与えるとの事。
こちらは1年ほど前に購入した、ステレオスペルマム。
購入した時よりかなり大きくなりました。
カーテン越しの姿が癒されます、風でそよぐ姿は美しいです。
ステレオスペルマム
幼葉が艶やかで美しい観葉植物です。
直射日光が苦手。カーテン越しの日光くらいが最適との事。
水やりは週に1度程度で、根元にまんべんなく(^^)
こちらは、ペペロミア:セルペンス。無印良品にて購入しました。
枯れたりはしないのですが、色がなかなか良くならなくて( ;∀;)
ちょっと心配。。。
個人的に下に垂れ成長するタイプの植物が好きです。
ペペロミア:セルペンス
こちらも直射日光は好みません。
多肉植物ですので、葉に多くの水分を含んでいるため、多少の感想には耐えられるとの事。やはり土が乾いたらお水を与えます。
フィカスプミラ。
こちらは、天井に吊り下げて観賞しています。
本当に美しい(*^^*)しかし、どんどん伸びるため、たまにカットさせていただいています(笑)
育てやすく、まだらな色合いが不思議でついつい眺めてしまいます。
フィカスプミラ
枯らせてしまう心配がほとんどない、初心者には育てやすい観葉植物です。
直射日光は避けた方がいいですが、明るい場所を好みます。
水は乾いたらたっぷりと。
伸びすぎて困るくらいに元気で可愛いです(^^)
こちらは、ハイドロボールで育てているカポック(シェフレラ)です。
100均にて購入しました。
器も100です(^^)カーテンレールに吊るしています。
可愛いですよ~!!
カポック(シェフレラ)
日当たりの良い場所を好みます。
乾燥に強い為、多少水やりをおこったてしまった時でも、すぐ与えれば大丈夫(;^ω^) 一度葉が黄色くなりかけて焦った時がありましたが、十分に与えたら復活してくれました。反省。。。
こちら名前がわからないんです~~💦
やはり100均で購入!刺さっていた紙を捨ててしまってから、調べたのですが、わからず。。でも玄関で皆に癒しを与えてくれています( ;∀;)
こちらカジュマルです♪
階段の窓にいてくています(^^)
栄養が足らず細い。。また栄養剤あげなければ( ;∀;)
ガジュマル
ガジュマルは、生命力が強い人気の観葉植物です。
高温には強いが、寒さに弱い為、冬場は暖かいところに。
冬場は水やりは減らした方がよいようです。
また、夏の直射日光は葉を痛めてしまうため、避けましょう。
我が家の玄関には、アイビー(ヘデラ)が沢山生えています。
皆さんお馴染みの、言うまでもなく、雑草並みに増えてくれるこのアイビーが私は大好き♡
丈夫で沢山増えるのに、絵になるなーっていつも思います(^^♪
洗面所などが寂しい時は、こうやってちょっとカットしていけたりしています。
☕️まちこさん☕️license profile
●ベジタブル&フルーツジュニアマイスター
(通称 野菜ソムリエ)🥗
●登録販売者
(第2.第3類一般医薬品販売資格)💊