もうすぐ娘ちゃんの誕生日です。
毎日毎日、塾で遅くなるので早めの日曜に家族で誕生日会です🍰
娘ちゃんのリクエストでイチゴタルトを作ってみました。
三段階で作りますが、作ってみると意外と簡単🍰ぜひお試しを♬
イチゴタルト(20cm型)
材料
(タルト生地)
薄力粉 220g
バター 110g
砂糖 50g
卵黄 1個
(アーモンドクリーム)
バター 50g
砂糖 30g
全卵 1個
アーモンドプール 40g
(カスタードクリーム)
卵黄 2個
牛乳 200㎖
小麦粉 30g
バター 20g
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
(飾り用)
イチゴ 1パック
(手順)
タルト生地
①型に油をたっぷりめに塗ります。小麦粉をふるうと更に外しやすい。
我が家はテフロンです(^_-)
②バターを少し温め砂糖を加えて混ぜる。
③薄力粉を加え、混ぜてぽろぽろしてきたら、手でこねて、まとめていきます。
④まとまったら、ラップとラップの間に生地を挟み生地を、麺棒などで広げていく、型に乗せ、型の隅々まで生地を広げ、端は切り取る。(3mm程)
薄くなってしまったところなどに、切れ端を乗せ延ばしていくといいですよ(^^
⑤フォークなどで空気穴をぷつぷつとあけ、170℃で15分ほど焼きます。
アーモンドクリーム
①バターを常温に戻し、砂糖、卵、アーモンドプードルを加えよく混ぜる。
②空焼したタルト生地に流し込み、180℃で20分焼きます。
③冷めたら型から外してみましょう。
カスタードクリーム
①卵黄、砂糖、小麦粉、少しの牛乳でよく練り混ぜます。
②鍋で牛乳を人肌に温め①を加え木べらなどで、弱火でとろとろしてくるまで混ぜながら煮ていく。ぽこぽこしてきたら、バター、バニラエッセンスを入れる。
③できたら、深めの皿にラップを緩く引き、その上にクリームを流し、冷めたあとにタルトに乗せやすいようにしておく。
良く冷えたカスタードクリームを焼いた型に乗せ整えます。
その後、スライスしたイチゴを写真のように飾っていきます🍓
今回、カスタードクリームが少し緩くなってしまいました💦
もう少し、とろみが出るまで煮た方がよかったようです( ;∀;)
↓↓ この底が取れるタイプ、我が家もこれですが最高です(^^
でも家族はとっても喜んでくれました!
ピザも手作りしてみました。
娘ちゃん、お誕生日おめでとうヽ(^o^)丿
☕️まちこさん☕️license profile
●ベジタブル&フルーツジュニアマイスター
(通称 野菜ソムリエ)🥗
●登録販売者
(第2.第3類一般医薬品販売資格)💊